クリの家の運営について
- 目的
- 青少年の自立のための経済的・精神的・技術的支援を目的とする
- 対象者
- 家庭での生活が困難な、
おおむね15歳から20歳の青少年
(定員7名) - 設備等
- 居室(一人部屋)、台所、風呂場、居間、食堂、ホール
- 事業内容
- 個々の青少年の特性に応じた自立のための支援を計画的に行う
- スタッフ
- ホーム長、生活指導員、事務員、その他をおく
運営組織
特定非営利活動法人スマイルの仲間たち
私たちは、これまで様々な形で青少年たちの自立に関わってきました。
現在は埼玉県内に7ヶ所、全国では約100ヶ所近くある「自立支援ホーム」ですが、2008年の7月に「クリの家」は誕生しました。浦和駅から4、5分の場所に理事の一人が建物を提供し、全面改装して自立援助ホーム「クリの家」を発足させました。この自立援助ホームは第2種福祉事業、児童福祉法の「児童自立生活援助事業」として法律的に位置付けられています。
また、私たちは児童福祉施策の狭間に埋もれた子どもたちの存在も視野に入れて、さまざまな課題に取り組んでいきたいと考えています。
- 理事長
- 星野輝明
- 理事
- 九里秀一郎
- 理事
- 九里あけみ
- 理事
- 小林節子
- 理事
- 小林忠文
- 理事
- 中村美重子
所在地
埼玉県さいたま市浦和区岸町4-23-14
TEL/FAX 048-822-4087
e-mail : info@kurinoie.info